2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

夜食

キムチチャーハン 餃子 ちょっとキムチの汁が多すぎたのかややベタっとした食感に仕上がってしまった(^^; 餃子は自分で作ったのはやっぱ旨い(^^)

昼食

サッポロ一番(トンコツ)を2袋+茹でもやし1袋

夜食

モーター閉館後 駅まで行くもどこも食い処関係は満席 駅を越した「長崎ちゃんぽん」でさえ行列w 今は亡きお父さんお得意の居酒屋に やっぱ入れたぁ(^^) なへさん、ななどり、かいくん、リーチ、オレで ¥990飲み放題に即決定 ハナシはいろいろとw

昼食

WPC→幕張に移動するときにサンドイッチをパクリ ・・・ってそれだけw

夜食

ラーメン二郎野猿街道店に 22時に到着(23時閉店)するが 案の定並んでる〜〜〜10人はおるな(^^ これでも並びは少ない方ですがね。 食券は小ラーメンと決めていたので悩むことなく 小ラーメンの食券購入(\650)+募金箱にヤサイ別盛分として\50投入w …

夜食

昼食

WPCを見にビックサイトへ 食べたものナシ

夜食

昼の影響で食べませんw 明日は野猿にでも行こうかなぁ〜それか相模大野か 福岡でラーメン2杯しか食べてないせいか禁断症状がw

昼食

シバさんが八王子にいるってことで会社を抜け出し ラーメン二郎 めじろ台法政大学前店に しかぁ〜し着いてからシバさんが急いで戻るってコトで1人で食べることに ブタ入りラーメン(\700)+ニンニク+ヤサイ+アブラ ヤサイが多すぎて麺がでてこねぇ〜よw 無理…

昼食

福岡空港そばの天ぷら「ひらお」にて おさむちゃん、ソーダ、シバさんと4人で 相変わらず食い放題の塩辛旨い(^^) 頼んだモノは「海老天ぷら定食+ライス大盛」+「豚天」 豚天初めて頼んだけど旨かぁ〜〜〜 今度福岡に来るのはオートサロンかのぉ〜 飛行…

夜食

久留米にて飲み会 もつ鍋・牛スジ鍋・・・イロイロと旨いものが(^^) ビール、吉兆と焼酎まで飲んで 食い終わってからは温泉〜〜〜もう定番ですな

レース観戦中

何も食べてないw お茶2.5リッターw まぁ〜ホンダレーシング優勝! ARTA NSXが2001 Rd.6 鈴鹿以来の優勝 その時もポールポジションから優勝 その時のドライバーは土屋圭市選手でした。

夜食

阿蘇ファームランドの焼き肉食べ放題+飲み放題(\1050) ジンギスカン鍋でジングスカン風に食べるシステムのようだ そこそこに肉はあるが、やっぱし食べ放題だとこんなもんかw 豚バラの肉がもやしキャベツと旨い スペアリブは肉の臭みがあってちょっとキツか…

レース観戦中

オートポリス露天で何を食べるか悩んだ結果 何故か「広島風お好み焼き」(笑) 刺激のあるカレーとも思ったが・・・「手作りきのこカレー」とビミョーだったのでやめたw 後はお茶を1.5リッター程 ほんとレース場ではロクなもん食べてないなw

昼食

福岡に来たからには だるまの天ぷら!! 福岡空港→博多→吉塚駅まで移動 歩いて7分くらいで到着 時間が時間だけに空いてました。 22cmの大海老の天ぷらハンパね〜〜〜 タレのお皿に入りません(笑) この後はちゃんぽんの予定

夜食

仕事が早めに終わったので ざぶんにて長風呂してから ラーメン二郎野猿街道店に さすがに21時とはいえ並んでますなぁ 8人ほど並んでます。 明日の天ぷらに備えて小ラーメン(\650) ヤサイ別盛り+ニンニク+アブラw 今日は初めからガラムマサラを入れてカレ…

夜食

ラーメン二郎環七新代田店に あげこげガーリックラーメン(\800) 助手のオンナの人カワイイ娘でしたw フライドニンニクチップはうれしいが スープがメチャクチャしょっぱい(^^; オレには無理〜〜〜 目黒をはるかに超すしょっぱさ 頑張って液体アブラと中…

夜食

豚モツが手に入ったので キャベツ1玉47円 ニラ4束40円 ネギ3本99円 を買って もつ鍋にすることに 旨っ!

夜食

外食せなあかんかったので 二郎がいいなと思いつつ仕事を頑張ってみるが(笑) 野猿が臨時休業、相模大野は定休日だったコトを思い出し諦め 白飯・トマトスープで

夜食

今夜はラーメンにでもするかと安直な考え(笑) 18時頃野猿二郎メルマガより麺残りが30食とのこと 麺切れは19時半予定・・・。 まだこの時間じゃ腹減ってないし無理して行くこともないなと 20時半頃にラーメン二郎 相模大野店に 先週に引き続き空い…